2025年05月13日
料理
木の葉丼
今日のレシピは、先月4日の ではなく、昨年の4月のレシピです
今回の方が、美味しかったが、画像調整ミスった(^^;
木の葉丼
かまぼこ

板から分離する

1/4個 3~5ミリ幅に切る

油揚げ1/2枚

1センチ幅に切る

小ネギ2本だが無いので普通のネギ

斜め切りらしいが細かくみじん切り

卵2個

割り溶きする

水70cc

めんつゆ・大さじ2 砂糖・小さじ1

計量カップで混ぜ合わす

鍋に入れて沸騰させる

沸騰したら、ネギ・油揚げ・かまぼこ入れる

火が通ったら、卵液入れる

ある程度、煮立って来たら火を止める

蓋して余熱で火を通す 2分

出来上がり ピンボケ気味

しかも刻み海苔乗せてないから見栄え悪い(^^;
かまぼこ 余らせたくないので・・・
かまぼこの唐揚げ
先の木の葉丼で残った3/4のかまぼこ

うすーくカットして、ネギカッターで格子状に切り込み入れる

おろしにんにく・小さじ1/2 しょうが・小さじ1/2 酒・小さじ1

みりん・小さじ1 しょう油・小さじ2

かまぼこと混ぜ合わす

バットに片栗粉

片栗粉でひとつひとつ衣をつける

サラダ油で揚げる

両面こんがり揚げ色を付ける

油切りする

味付け、終わってるので、そのまま頂く

.
今回の方が、美味しかったが、画像調整ミスった(^^;
木の葉丼
かまぼこ
板から分離する
1/4個 3~5ミリ幅に切る
油揚げ1/2枚
1センチ幅に切る
小ネギ2本だが無いので普通のネギ
斜め切りらしいが細かくみじん切り
卵2個
割り溶きする
水70cc
めんつゆ・大さじ2 砂糖・小さじ1
計量カップで混ぜ合わす
鍋に入れて沸騰させる
沸騰したら、ネギ・油揚げ・かまぼこ入れる
火が通ったら、卵液入れる
ある程度、煮立って来たら火を止める
蓋して余熱で火を通す 2分
出来上がり ピンボケ気味
しかも刻み海苔乗せてないから見栄え悪い(^^;
かまぼこ 余らせたくないので・・・
かまぼこの唐揚げ
先の木の葉丼で残った3/4のかまぼこ
うすーくカットして、ネギカッターで格子状に切り込み入れる
おろしにんにく・小さじ1/2 しょうが・小さじ1/2 酒・小さじ1
みりん・小さじ1 しょう油・小さじ2
かまぼこと混ぜ合わす
バットに片栗粉
片栗粉でひとつひとつ衣をつける
サラダ油で揚げる
両面こんがり揚げ色を付ける
油切りする
味付け、終わってるので、そのまま頂く
.
この記事へのコメント