木の葉丼

今日のレシピは、先月4日の ではなく、昨年の4月のレシピです

今回の方が、美味しかったが、画像調整ミスった(^^;




木の葉丼


かまぼこ
木の葉丼
板から分離する
木の葉丼
1/4個 3~5ミリ幅に切る
木の葉丼
油揚げ1/2枚
木の葉丼
1センチ幅に切る
木の葉丼
小ネギ2本だが無いので普通のネギ
木の葉丼
斜め切りらしいが細かくみじん切り
木の葉丼
卵2個
木の葉丼
割り溶きする
木の葉丼
水70cc
木の葉丼
めんつゆ・大さじ2 砂糖・小さじ1
木の葉丼
計量カップで混ぜ合わす
木の葉丼
鍋に入れて沸騰させる
木の葉丼
沸騰したら、ネギ・油揚げ・かまぼこ入れる
木の葉丼
火が通ったら、卵液入れる
木の葉丼
ある程度、煮立って来たら火を止める
木の葉丼
蓋して余熱で火を通す 2分
木の葉丼
出来上がり ピンボケ気味
木の葉丼
しかも刻み海苔乗せてないから見栄え悪い(^^;


かまぼこ 余らせたくないので・・・


かまぼこの唐揚げ


先の木の葉丼で残った3/4のかまぼこ
木の葉丼
うすーくカットして、ネギカッターで格子状に切り込み入れる
木の葉丼
おろしにんにく・小さじ1/2 しょうが・小さじ1/2 酒・小さじ1
木の葉丼
みりん・小さじ1 しょう油・小さじ2
木の葉丼
かまぼこと混ぜ合わす
木の葉丼
バットに片栗粉
木の葉丼
片栗粉でひとつひとつ衣をつける
木の葉丼
サラダ油で揚げる
木の葉丼
両面こんがり揚げ色を付ける
木の葉丼
油切りする
木の葉丼
味付け、終わってるので、そのまま頂く
木の葉丼










.

同じカテゴリー(料理)の記事画像
ナスのみそしぎ シュークリーム
さつまいもと牛肉の甘辛炒め煮
他人丼
回鍋肉
新玉ねぎの卵炒め
余り野菜の炒め物
同じカテゴリー(料理)の記事
 ナスのみそしぎ シュークリーム (2025-05-15 12:22)
 さつまいもと牛肉の甘辛炒め煮 (2025-05-14 12:03)
 他人丼 (2025-05-12 11:58)
 回鍋肉 (2025-05-11 12:17)
 新玉ねぎの卵炒め (2025-05-10 11:53)
 余り野菜の炒め物 (2025-05-09 12:13)

この記事へのコメント

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
GG和馬2
GG和馬2
京都出身、和馬です。2023年3/31に定年を迎えまして60代に突入しました。当初、森羅万象というタイトルでblog書いてました。一旦、頓挫して昨年よりGGの独り言というタイトルで日々の日記メインで再スタート。画像は、名鉄築港線ダイヤモンドクロスです。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
削除
木の葉丼
    コメント(0)